(当サイトはアフィリエイト広告をふんだんに使用します)
こないだは傘さすか迷うレベルの小雨が降ってました
春雨ですね
ちなみに食べ物のほうの春雨は昭和12年に森井利平さんによって日本で初めて作られたそうです
ひょうたん印の国産はるさめとして現在でも森井食品株式会社から販売されています。
(http://www.morii-foods.co.jp/syohin/kokusan150g.html)
某アライグマとの出会い
歩いてたら駐車場に消毒液が置いてあったんですよ

めっちゃ遠くから見てても「絶対手ピカジェルじゃん!」って感じの雰囲気でした
近づいてみると…

はい手ピカジェル
本日の愛でメニュー
- 残存量
- アライグマ
- キャスティングセンス
- 実際に消毒してみよう
※今回も前回同様、メニューを押しても各ページには飛びません(やり方教えてください)
1.残存量と駐車場の因果
どうやら中身は半分以上残ってるぽいです
誰かが半分使った後に駐車場に忘れ去ってしまったってことです
どこで何に使ったのかが大きな問題
もしかしたら当日の雨を利用して手を洗った後に消毒しようとしたのかな…(逆に汚れんだろ)
もしかしたら洗車の時に手ピカジェルを使ったのかな…(多分違う)
もしかしたら家で使ったのかも!(たぶんそう)
とにかく半分残してくれてるのはありがたい!優しい!愛でちゃう!(置き忘れただけだよ)
2.アライグマ
手ピカジェルと言えばこのアライグマ!

かわいいにかわいいを重ねたようなアライグマですね!
めっちゃ目が輝いていて、新しい手の洗い方を知ってしまった感動がひしひしと伝わってきます
アライグマって外来種としてたびたび話題になるじゃないですか…
でもかわいいから一旦愛でときますね
個人的には外来種かわいそうだなって思います(当サイトは動物愛護団体ではありません)
だって人間の都合で連れてこられたのに、ちょっと頑張って生息域広げたら駆除されるんですよ
もちろん固有の生物を守るのは大事ですけどね
人間のエゴにエゴを重ねてはならないと思います(当サイトは動物愛護団体ではありませんver.2)
3. キャスティングセンス
皆さんご存じの通り、手ピカジェルにアライグマが使われてるのは、アライグマが手を洗ってるように見えるからですね
実はアライグマは視力がよくないので、食べ物をこねくりまわして触感を確かめたり何かほかにもしてるっぽいです(大事なとこ適当だな)
某石鹸には手を洗う子供や女性が描かれていて、丁寧な暮らしができそうな某石鹸には薬草的なのが描かれていますよね
そんななかでアライグマを採用した健栄製薬は天才ですね!
一番インパクトあるしKAWAII!!
健栄製薬を愛でよう!
4.実際に消毒してみよう
初めて発見した次の日もまだ置いてあったので、ご自由にどうぞ的なやつかなと思って使ってみました(勝手に使うな)
僕が契約している駐車場ではないのですがほぼ道だったので少しお邪魔しました
一応近くの人(たぶん無関係者)に許可は取りましたのでご安心ください(あなたの頭が心配です)
横画面ですみません(勝手に消毒したことのほうを謝るべき)
気になる中身は本物手ピカジェルでした!感動!
鼻の奥を突くツンとするにおいがやめられない、止められない
僕は消毒を愛する会の会長でもあるので、天然の消毒液を使用することができてとてもうれしいです
置き忘れていった人、ほんとうにありがとう!
勝手に紹介されるアライグマ売り場
雑魚ブログなので、もちろん案件ではないです!買いましょう!手ピカジェル!